乳酸菌と潰瘍性大腸炎のこと

スポンサーリンク

潰瘍性大腸炎の治療の助けに乳酸菌

潰瘍性大腸炎

 

人間の身体には、外から異物が侵入した際にそれを排除しようとするしくみ(免疫機能)が備わっています。

 

腸管にもこの免疫機能がはたらいていますが、この免疫機能に異常が生じると自分自身の粘膜をも異物とみなし、これを攻撃して傷つけようとしてしまいます。

 

その結果、粘膜に炎症が起こります。

 

異物を排除するために異常にはたらく免疫機能が活発化すると、白血球が過剰にはたらき本来ならば異物を処理するための物質を放出しつづけるため、持続する炎症が起こるのです。

 

ただ、この免疫説も決定的ではなく炎症が起こるしくみとしては有力な説ですが、なぜ免疫機能の異常が起こるのか潰瘍性大腸炎の発症のメカニズムは、まだ明確には分かっていません。

 

http://www.asahi-kasei.co.jp/medical/uc-wave/ulcerative_colitis/about.html

 

潰瘍性大腸炎の原因はよくわかっていなくて、”症候群”と呼んだ方が良いと言っている医師もいるぐらいで、複数の要因が重なって起こるとされている病気です。

 

治癒・改善させていくためには、その要因を推測してひとつひとつ取り除いていくことが大切なのではないでしょうか。

 

潰瘍性大腸炎と乳酸菌

 

乳酸菌、ビフィズス菌、サーモフィルス連鎖球菌を配合したある特定商品の摂取により、潰瘍性大腸炎の症状の改善を示唆するデータがあります。

 

また、乳酸菌の摂取により潰瘍性大腸炎の手術の合併症である慢性回腸嚢炎の治療に効果があるようです。

 

乳酸菌、ビフィズス菌、サーモフィルス連鎖球菌を配合した特定の濃縮剤を1年間継続摂取するとほとんどの患者に効果があるようです。

 

有効性レベル3 効くと断言できませんが、効能の可能性が科学的に示唆されています。

 

ナチュラルメディシン・データベースによると乳酸菌は潰瘍性大腸炎に効果があるのではないかとなっています。

 

乳酸菌の摂取による腸内環境の改善に対してはいろんな意見がありますよね。

 

僕の場合はヨーグルトではほとんど効果がなく、ケフィアだと快調になります。

 

腸内細菌叢も各人で違うらしいので、いろいろ試すのが良さそうです。

 

炎症を抑えるためのオメガ3・オメガ6のバランス

 

潰瘍性大腸炎は、近年、急速に増えてきた病気です。

 

日本では、30年ほど前までは、潰瘍性大腸炎の患者さんは、あまり見かけることがありませんでした。

 

潰瘍性大腸炎が増加している背景には、大腸癌と同じように、食生活の欧米化、特に脂肪の多い食事のとりすぎがあると推測されます。

 

実際、欧米では、潰瘍性大腸炎は昔から多く見られる病気です。

 

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/2989/uc1.html

 

欧米化⇒脂肪ときたら脂肪⇒オメガ6まで言及して欲しい所です。

 

日本人は肉を食べることによってオメガ6の摂取量が増え、魚を食べないことによってオメガ3の摂取量が減りました。

 

オメガ6=炎症亢進系 オメガ3=炎症抑制系 というのが通説で、この二つの脂肪酸がバランスを取ることによって炎症系を支配しています。

 

そして、現代日本人はオメガ6を取りすぎ、オメガ3を取らないことによって「炎症しやすい体」になってしまっているという話があります。

 

腸内環境が良くないのが免疫系がおかしくなっている理由とよく言われますが、この炎症系のバランスが悪くなっているのも免疫系がおかしくなっている理由の一つと考えています。

 

「ω3脂肪酸、n-3脂肪酸を豊富に含む魚油サプリメントは、炎症を軽減し抗炎症薬を減らす」との報告があるが、データが少なくさらなる研究が必要とされている。

 

ウィキペディアの「潰瘍性大腸炎」のページ

 

僕はオメガ3を増やし、オメガ6を減らす食生活を数年継続しています。

 

実際にやっていることは植物油(オメガ6)を排除することがメインとなっています。

 

加熱用に使う油はオメガ9のオリーブオイルですし(オメガ3は酸化しやすいため加熱には向かない&高すぎる)、なるべくお菓子なども食べないようにしています(お菓子は植物油の宝庫です)。

 

そういった生活を続けていたら、僕と息子の花粉症がかなり改善されました。

 

花粉症やアトピーなどのアレルギーもここ何十年かで激増した病気ですし、潰瘍性大腸炎と同じで免疫系や炎症系が深くかかわっているとされています。

 

そして、「潰瘍性大腸炎」のことを調べているときに、「花粉症」のところで調べた事と同じような記述をたくさん発見しました。

 

もちろん添加物や農薬、腸内環境などにも気をつけているので、炎症系がどこまでアレルギーの改善に役立ったかはわかりません。

 

ただ、戦後からの流れ(植物油ブームなど)を考えると、現代に増えた病気にオメガ3とオメガ6が強く関わっている気がしてなりません。

 

潰瘍性大腸炎まとめ

 

複数の要因が原因になる潰瘍性大腸炎の治療は一筋縄ではいかないと思います。

 

ただ、僕は似たような要因が原因とされる花粉症を、食事の管理によってかなり改善させることができました。

 

30年近く悩まされた、かなり重度の花粉症です(昔病院で調べた時はスギの花粉感知度レベルみたいなのはメーターを振り切ってました)。

 

潰瘍性大腸炎も昔はあまりなかった病気ですから、きっと生活習慣の変化が大きく関わっているはずです。

 

ぜひ、いろんなことを勉強しながらコツコツと試していき、潰瘍性大腸炎を克服してください。

スポンサーリンク


潰瘍性大腸炎の治療の助けに乳酸菌関連ページ

乳酸菌の効果の検証。
今回は乳酸菌の効果をある論文に沿ってご紹介します。その論文では「乳酸菌は死んでていい」という主張がされています。
下痢には乳酸菌が効くか?
下痢の原因は様々ですが、乳酸菌は下痢に対して効果はあるのでしょうか?最新の知見を取り入れながら考察いたします。
ガンの治療に乳酸菌(免疫力アップ)もプラス。
ガンは様々な要因が絡み合って発生すると言われており、原因がハッキリしません。ですから、できる限り・考えつく限りの対策をしなければなりません(変な治療法は別ですよ)。そして、その一環(メイン?)として免疫力アップが挙げられます。で、免疫力アップと言えば乳酸菌ではないでしょうか?
大腸がんと腸内細菌叢と乳酸菌
今回は大腸がんの治療・予防にどのようにして乳酸菌が力を発揮するのかを調べて、考察してみました。
前立腺がんと乳酸菌について。
今回は前立腺がんと乳酸菌について調べ、考察してみました。前立腺がんは2015年には胃がんを抜いて男性のがん罹患数トップに立つと言われています。
乳がんに乳酸菌は効果があるか?
女性の罹患数トップの乳がんに乳酸菌は効果があるか調べてみました。1975年には1万人ぐらいだった患者数が、2011年には8万人以上になってしまいました。その原因とは一体何なのでしょうか?
肺がんと乳酸菌について。
肺がんと乳酸菌について調べ考察してみました。
胃がんに乳酸菌は効くか?
胃がんと乳酸菌の関係について、現実的な問題もしっかりと認識しながら考察しました。あの乳酸菌が効くなんていう部分ばかりを見ていても、実際の効果は得られないことが多いです。部分的な視点と全体的な視点のバランスが大切です。
肝臓がんと乳酸菌について。
肝臓がんに対して乳酸菌は効果を発揮できるのか、調べて検討しました。
過敏性腸症候群の改善策のひとつに乳酸菌
過敏性腸症候群に乳酸菌は効果があるのでしょうか?過敏性腸症候群がどういったものなのかというところから考えていきます。
アレルギー性蕁麻疹の改善に乳酸菌!
今回は蕁麻疹に乳酸菌が効果があるのか調べて考察してみました。蕁麻疹はまだわからないことばかりのようですが、アレルギー性蕁麻疹には乳酸菌の整腸作用が症状の緩和に期待できそうです。
食物アレルギーの改善にも【乳酸菌】
今回は食物アレルギーの改善にも乳酸菌が効果があるのか調べ考察してみました。調べていく過程で国立成育医療センターというところから出ている、良質の論文を見つけましたのでそちらもぜひ読んでいただくと、これからの生活の質がグッと上がると思います。
関節リウマチに乳酸菌は効果がある?
今回は自己免疫疾患の一つと言われている関節リウマチに関して調べてみました。強い炎症の症状が出て、いずれは関節が燃え尽きてしまうこともある病気です。早い対処が必要です。
円形脱毛症の改善に【乳酸菌】が効く理由!
円形脱毛症は原因がわかっていない病気の一つですが、最近では自己免疫疾患が大きく関わっているのはでないかと言われています。免疫が自分の毛根を異物とみなして攻撃してしまうのです。ということは、その免疫系を正常化するために乳酸菌が活躍してくれそうです。
クローン病を乳酸菌で改善!
難病指定されているクローン病に乳酸菌が効果があるのか調べてみました。治療に一切ステロイドは使わないというユニークな先生のホームページも発見しましたので紹介いたします。
バセドウ病の改善に乳酸菌がオススメ!
バセドウ病は自己免疫疾患の一つです。ならば、免疫系を整えることで症状の改善が期待できるのではないでしょうか?そして、免疫系を整えると言えば乳酸菌です!
全身性エリテマトーデスに乳酸菌が効く理由。
全身性エリマトーデスは自己免疫疾患のひとつです。自己免疫疾患は免疫機能がおかしくなっているので、免疫機能を正常化すれば症状も改善するでしょう。そして、免疫機能が集中しているのが腸で、腸内環境を改善するのが乳酸菌ということです。
糖尿病と乳酸菌について。
糖尿病に対して乳酸菌が効果的かどうか、論文などを調べ考察しました。
乳酸菌と高血圧について。
高血圧の改善に乳酸菌が効果的か調べ検討しました。
脂質異常症と乳酸菌について。
脂質異常症に乳酸菌の摂取が効果を発揮するか、調べて考察しました。
痛風と乳酸菌について。
痛風に乳酸菌が効果的か調べて、検討しました。
乳酸菌とダイエットについて。
乳酸菌とダイエットについての関係を調べ考察いたしましたのでご報告します。
乳酸菌と認知症について。
認知症に乳酸菌は効果的か調べ考察しました。