スポンサーリンク
全身性エリテマトーデスに乳酸菌が効く理由。
全身性エリマトーデスとは
全身の臓器に原因不明の炎症が起こる、自己免疫疾患の一種である。
本症は慢性疾患である。2010年現在、この疾患を根治する治療法は見つかっていない。
全身性エリマトーデスは自己免疫疾患のひとつで、病気の原因、根本的な治療法はわかっていないようです。
治療の中心は、免疫のはたらきを抑えることと、炎症を止めることで、そのための第一選択薬は副腎皮質ステロイド薬(ステロイド)です。
ただ、全身性エリマトーデスの治療法(対症療法)を見ると、薬以外でも症状を緩和できる方法がありそうです。
ステロイドを急にやめるとかは絶対にやってはいけませんが、将来的にステロイドの量を減らしていければそれに越したことはないですもんね。
全身性エリマトーデスと乳酸菌
「全身性エリテマトーデス」という病気に、腸内細菌とポリフェノールが関係していると分かった。
スペインの研究グループが、ポリフェノールなどとの関連を調べ、ニュートリエンツ誌2015年2月号で報告した。
この自己免疫疾患と腸内細菌のバランス異常が関係すると最近の研究で分かってきている。
腸内細菌のバランスを整える食物繊維を食べるよう勧める研究も出ている。
免疫機能の60〜70%は腸に集中しているので、免疫機能がおかしくなってしまっている全身性エリマトーデス(自己免疫疾患すべて)は腸内環境を良くすることで症状の改善が期待できます。
上記のように腸内細菌のバランス異常が関係しているという研究結果も出ています。
そして、腸内環境を整えると言えば乳酸菌です。
もちろん、乳酸菌がすべてではありません。
運動も大切ですし、排便習慣をしっかりすることや変なモノ(添加物や農薬)などを腸内に入れないことも超重要なことです。
乳酸菌だったらケフィアがオススメ
それで、腸内環境の改善に乳酸菌を摂取するならコーカサスの伝統食ケフィアがオススメです。
ケフィアには複数の乳酸菌(ヨーグルトは1〜2種類)が含まれているので、人によってそれぞれの腸内細菌叢に効果を発揮する可能性が高いと推測されるからです。
もしも、もしもの話ですが、外部からの乳酸菌の摂取が腸内環境の改善に貢献しないとしても、ケフィアには腸内環境の改善に貢献できることが多いと感じています。
・ヨーグルトなどと比べて水分が多いためにケフィアを食べる(飲む)ことで、便通の改善が期待でき結果として腸内環境の改善
・ケフィアは生きた複数の酵母が入っているので容器に入れると破裂してしまうために販売できない。手作り(牛乳パックにケフィアの粉を放り込んで24時間放置)しないといけないので面倒だが保存料などの添加物を摂取せずに済む
・かなり安価なのにアルコール発酵しているためになめらかで美味しいため(牛乳の種類によって味がかなり変わります)、小腹が空いた時にもってこいなので変なお菓子とかを食べて腸内環境が悪化するのを防げる
といった感じで、ケフィアはかなり腸内環境の改善に効果が期待できると感じてます。
オメガ3などの脂肪酸
このサイトは乳酸菌の紹介がメインなのであまり詳しくはお話しませんが、ステロイドで炎症を抑えることが効果があるのなら、オメガ3とオメガ6の脂肪酸のバランスも考えた方が良いかも知れません。
自己免疫疾患とは敵(異物)とみなすものは違いますが、アレルギーの1種であるアトピーの治療ではこの2つの脂肪酸のバランスを重視しています。
オメガ3(魚やアマニ油など)は炎症を抑える働き、オメガ6(植物油など)は炎症を進める働きがあります。
そして、全身60兆個の細胞の膜(細胞膜)にオメガ3とオメガ6の脂肪酸は含まれており、互いが拮抗することによって炎症のバランスを取っています。
戦前までの日本人はオメガ3とオメガ6のバランスが1:3ぐらいだったそうですが、戦後の食生活の激変で1:30ぐらいになっている人もいるという話もあります。
オメガ3を増やすのはなかなか難しいかも知れませんが(僕はオメガ3サプリなどで補ってます)、家の加熱用油をオリーブオイル(オリーブオイルはオメガ9です。オメガ3は加熱すると酸化してしまいます)に変える、市販のお菓子をなるべく食べない(お菓子には植物油がほとんど入ってます)などして、オメガ6から極力逃げることをオススメします。
添加物・農薬
添加物や農薬は目に見えないし、すぐに害があるわけではないと”言われている”ので見過ごされがちですが、僕は”かなりの悪者”だと思ってます。
自己免疫疾患の原因は、添加物や農薬などの化学物質が体の中で組織と結びついて、それを免疫機能が”異物”とみなして攻撃しているために起こるという説を唱えているお医者さんもいます。
http://www.matsumotoclinic.com/index.html
僕はこの理論はかなりいい線かなと思ってます。
ま、そうでなくとも、自然界にない物質である添加物や農薬(化学物質)が体にいいわけはないので、摂取しないに越したことはありませんよね。
僕は「大地を守る会」というネットスーパーで無添加・無農薬食品を購入させてもらってます。
エストロゲン
男女比は1:10程度で、またほとんどは15-40歳の子供を産めるような年齢に発症するため、エストロゲンなどの女性ホルモンの発症への関与が疑われている。
さらに、全身性エリマトーデスはエストロゲンが関与している可能性が高いようです。
アメリカでは、牛を短期間で肥育させる成長促進剤として、ホルモン剤の投与が行われている。
アメリカ産の牛肉には、女性ホルモンの一種であるエストロゲンが国産牛肉と比較して、約600倍残留している。
なお、ホルモン剤の使用は、日本やヨーロッパでは禁止されている。
この話が全身性エリマトーデスと関係するかはわかりませんが、アメリカ産牛肉は避けた方が無難かと思います。
まとめ
現在,日本の医療においては根拠に基づいた医学が行われている場面は少ない
http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu844/home2/Ronso/Igakubu/v36-1/v36-1-08.pdf
全身性エリマトーデスの論文の考察に書いてあった言葉です。
全身性エリマトーデスの治療は対症療法が中心になっているようですが、少しずつ根本的な原因についても考えて治療していきましょう。
「医食同源」「体は食べたもので作られる(体の細胞は4カ月で全部入れ替わると言われています)」と言われます。
食べ物が病気に深く関わっていることは間違いありません。
スポンサーリンク
全身性エリテマトーデスに乳酸菌が効く理由。関連ページ
- 乳酸菌の効果の検証。
- 今回は乳酸菌の効果をある論文に沿ってご紹介します。その論文では「乳酸菌は死んでていい」という主張がされています。
- 下痢には乳酸菌が効くか?
- 下痢の原因は様々ですが、乳酸菌は下痢に対して効果はあるのでしょうか?最新の知見を取り入れながら考察いたします。
- ガンの治療に乳酸菌(免疫力アップ)もプラス。
- ガンは様々な要因が絡み合って発生すると言われており、原因がハッキリしません。ですから、できる限り・考えつく限りの対策をしなければなりません(変な治療法は別ですよ)。そして、その一環(メイン?)として免疫力アップが挙げられます。で、免疫力アップと言えば乳酸菌ではないでしょうか?
- 大腸がんと腸内細菌叢と乳酸菌
- 今回は大腸がんの治療・予防にどのようにして乳酸菌が力を発揮するのかを調べて、考察してみました。
- 前立腺がんと乳酸菌について。
- 今回は前立腺がんと乳酸菌について調べ、考察してみました。前立腺がんは2015年には胃がんを抜いて男性のがん罹患数トップに立つと言われています。
- 乳がんに乳酸菌は効果があるか?
- 女性の罹患数トップの乳がんに乳酸菌は効果があるか調べてみました。1975年には1万人ぐらいだった患者数が、2011年には8万人以上になってしまいました。その原因とは一体何なのでしょうか?
- 肺がんと乳酸菌について。
- 肺がんと乳酸菌について調べ考察してみました。
- 胃がんに乳酸菌は効くか?
- 胃がんと乳酸菌の関係について、現実的な問題もしっかりと認識しながら考察しました。あの乳酸菌が効くなんていう部分ばかりを見ていても、実際の効果は得られないことが多いです。部分的な視点と全体的な視点のバランスが大切です。
- 肝臓がんと乳酸菌について。
- 肝臓がんに対して乳酸菌は効果を発揮できるのか、調べて検討しました。
- 潰瘍性大腸炎の治療の助けに乳酸菌
- 潰瘍性大腸炎は原因がよくわかっていませんが、腸内環境を良くすることで免疫機能が正常に働くことを期待して乳酸菌が勧められます。果たして、乳酸菌は潰瘍性大腸炎の改善に大きな役割を果たせるのでしょうか?
- 過敏性腸症候群の改善策のひとつに乳酸菌
- 過敏性腸症候群に乳酸菌は効果があるのでしょうか?過敏性腸症候群がどういったものなのかというところから考えていきます。
- アレルギー性蕁麻疹の改善に乳酸菌!
- 今回は蕁麻疹に乳酸菌が効果があるのか調べて考察してみました。蕁麻疹はまだわからないことばかりのようですが、アレルギー性蕁麻疹には乳酸菌の整腸作用が症状の緩和に期待できそうです。
- 食物アレルギーの改善にも【乳酸菌】
- 今回は食物アレルギーの改善にも乳酸菌が効果があるのか調べ考察してみました。調べていく過程で国立成育医療センターというところから出ている、良質の論文を見つけましたのでそちらもぜひ読んでいただくと、これからの生活の質がグッと上がると思います。
- 関節リウマチに乳酸菌は効果がある?
- 今回は自己免疫疾患の一つと言われている関節リウマチに関して調べてみました。強い炎症の症状が出て、いずれは関節が燃え尽きてしまうこともある病気です。早い対処が必要です。
- 円形脱毛症の改善に【乳酸菌】が効く理由!
- 円形脱毛症は原因がわかっていない病気の一つですが、最近では自己免疫疾患が大きく関わっているのはでないかと言われています。免疫が自分の毛根を異物とみなして攻撃してしまうのです。ということは、その免疫系を正常化するために乳酸菌が活躍してくれそうです。
- クローン病を乳酸菌で改善!
- 難病指定されているクローン病に乳酸菌が効果があるのか調べてみました。治療に一切ステロイドは使わないというユニークな先生のホームページも発見しましたので紹介いたします。
- バセドウ病の改善に乳酸菌がオススメ!
- バセドウ病は自己免疫疾患の一つです。ならば、免疫系を整えることで症状の改善が期待できるのではないでしょうか?そして、免疫系を整えると言えば乳酸菌です!
- 糖尿病と乳酸菌について。
- 糖尿病に対して乳酸菌が効果的かどうか、論文などを調べ考察しました。
- 乳酸菌と高血圧について。
- 高血圧の改善に乳酸菌が効果的か調べ検討しました。
- 脂質異常症と乳酸菌について。
- 脂質異常症に乳酸菌の摂取が効果を発揮するか、調べて考察しました。
- 痛風と乳酸菌について。
- 痛風に乳酸菌が効果的か調べて、検討しました。
- 乳酸菌とダイエットについて。
- 乳酸菌とダイエットについての関係を調べ考察いたしましたのでご報告します。
- 乳酸菌と認知症について。
- 認知症に乳酸菌は効果的か調べ考察しました。